基礎工作2「木工の基礎(簡単な工作と工具の使い方)」が行われました

5月10日 (土) に、基礎工作2「木工の基礎(簡単な工作と工具の使い方)」が行われました。

 


はじめに、木工で使用する工具などの説明などがありました。

 


今回は、木と紙を使ってクルマを製作します。

まずは車のベースとなる土台部分を作っていきます。

 


ノコギリなどの工具を使うのは初めてというクラブ員も多く、正しい使い方を指導員から教わりました。

 


穴を開ける位置を定規で測り、印を付けていきます。

 


今回は木工の基礎ということで、ドリルなどの電気工具は指導員が担当しました。

 


タイヤの部分はスチレンボードを使い、円切りカッターで丸くカットします。

 


ボディ部分は工作用紙を使って製作します。

 


マスキングテープなどで、タイヤやボディに飾り付けをすれば、クルマの完成です。

 


次回の活動予告

日時:2025年5月17日 (土)
内容:アイデア工作案づくりの勉強会
場所:2階 技術室


Posted by abgic