Thumbnail of post image 047

10/2 (月) に、すべてのアイデア工作18点を「令和5年度 兵庫県学生児童発明くふう展」に出品するために、神戸市の兵庫県発明協会へ持ち込みいたしました。

この作品の中から、「兵庫県学生児童発明くふう展」、さらに「兵庫県 ...

Thumbnail of post image 061

10/1 (日) にアイデア工作の「クラブ内 作品審査会」が行われました。

 

全18品のアイデア工作の中から、会長特別賞1名と優秀賞3名が選ばれました。

受賞されたクラブ員の皆さん、おめ ...

Thumbnail of post image 106

9/30 (土) に、アイデア工作の発表会が行われました。

 

 

5月の勉強会からスタートし、約4ヶ月をかけて完成したアイデア工作。

 

Thumbnail of post image 090

9/16 (土) に、廣瀬指導員、春木指導員、廣田指導員による3人の主幹指導で、アイデア工作の製作4が行われました。

 

補助指導員や親御さんとも力を合わせながら、完成に近付けます。

Thumbnail of post image 031

9/2 (土) に、丸林指導員による「課題工作4 空気の力でパラシュートを飛ばそう」が行われました。

 

パラシュートの歴史や、ゆっくりと安定して落ちる仕組みなども学びました。

Thumbnail of post image 149

8/26 (土) に、廣瀬指導員、春木指導員、廣田指導員による3人の主幹指導で、アイデア工作の製作2が行われました。

クラブ員が電動工具を使用する際は、写真のように指導員のもとで十分注意をして使用します。

&n ...

Thumbnail of post image 034

8/22 (火) に島外体験学習として、神戸市の「竹中大具道具館」と大阪府の「大阪市立科学館」に行きました。

 

竹中大具道具館

竹中大具道具館は、日本で唯一の大工道具を展示している博物館です。 ...

Thumbnail of post image 198

8/19 (土) に、宮本指導員による「課題工作3 単たこを作ろう」が行われました。

 

レジ袋や割りばしを使って、簡単な凧を作ります。

 

カッ

Thumbnail of post image 003

7/8 (土) に、春木指導員による「課題工作2-2 夢のオルゴールを作ろう」が行われました。

 

前回に製作した続きからはじめます。

 

竹を土

Thumbnail of post image 024

7/1 (土) に、春木指導員による「課題工作2-1 夢のオルゴールを作ろう」が行われました。

 

5/13 (土) に行った「基礎工作2 オルゴール用の木箱を作ろう」の箱を使って、夢のオル