Thumbnail of post image 175

9/2 (土) に、丸林指導員による「課題工作4 空気の力でパラシュートを飛ばそう」が行われました。

 

パラシュートの歴史や、ゆっくりと安定して落ちる仕組みなども学びました。

Thumbnail of post image 023

8/19 (土) に、宮本指導員による「課題工作3 単たこを作ろう」が行われました。

 

レジ袋や割りばしを使って、簡単な凧を作ります。

 

カッ

Thumbnail of post image 005

7/8 (土) に、春木指導員による「課題工作2-2 夢のオルゴールを作ろう」が行われました。

 

前回に製作した続きからはじめます。

 

竹を土

Thumbnail of post image 015

7/1 (土) に、春木指導員による「課題工作2-1 夢のオルゴールを作ろう」が行われました。

 

5/13 (土) に行った「基礎工作2 オルゴール用の木箱を作ろう」の箱を使って、夢のオル

Thumbnail of post image 047

6/17 (土) に、廣瀬指導員による「課題工作1 ホバークラフトを作ろう」が行われました。

 

陸上はもちろん、海上も走ることができるホバークラフト。

どのようにして走ったり曲がるのか、 ...

Thumbnail of post image 079

6/3 (土) に、廣田指導員による「基礎工作3 LED点灯回路を作ろう」が行われました。

 

LED点灯回路を作る前に、電気についての歴史、光やLEDそのものについて勉強しました。

Thumbnail of post image 015

5月13日 (土) に、春木指導員による「基礎工作2 オルゴール用の木箱を作ろう」が行われました。

 

木工の基礎ということで、オルゴール用の木箱を製作しました。

 

Thumbnail of post image 159

令和5年度(第34期)の開始式が、4月16日 (日) に淡路市立津名公民館(しづのおだまき館) にて行われました。

 

宗会長をはじめ、企画運営委員の皆さま、そして指導員とクラブ員が参加をし