活動計画2025
令和7年度(2025年)活動計画
2025年
3月 
30日 (日) | 令和7年度 入部説明会・面接 |
4月 
12日 (土) | 開始式、基礎工作1「立体の図面の描き方と箱の製作」▶活動レポート |
19日 (土) | 科学技術週間にちなむ記念講演「音のお話し」 科学技術週間にちなむ公開発明教室「立体万華鏡」▶活動レポート |
5月 
10日 (土) | 基礎工作2「木工作(木工の基礎)」 |
17日 (土) | アイデア工作「案づくりの勉強会」 |
31日 (土) | 基礎工作③「電気の基礎(LED自動点滅回路)」 |
6月 
7日 (土) | アイデア工作「案づくり 個別指導1」 |
14日 (土) | アイデア工作「工作案発表」 |
21日 (土) | アイデア工作「製作 個別指導1」 |
28日 (土) | 課題工作1「印刷の仕組みを知ろう 〜ノートとメモ帳作り〜」 |
7月 
5日 (土) | アイデア工作「製作 個別指導2」 |
12日 (土) | 課題工作2「ペットボトル工作(フラフープを作ろう)」 |
19日 (土) | 課題工作3「電気工作(リニアモーターカーを作ろう)」 |
26日 (土) | 課題工作4「プラネタリウム(星空の楽しみ方のお話しと工作)」 |
29日 (火) | 出前工作(一宮子ども教室) |
8月 
2日 (土) | アイデア工作1 |
9日 (土) | アイデア工作「製作 個別指導3」 |
20日 (水) | 島内体験学習「ミツ精機株式会社」 |
23日 (土) | 課題工作5「動く工作(紙コップで動く工作を作ろう)」 |
30日 (土) | アイデア工作2 |
9月 
6日 (土) | アイデア工作3 |
13日 (土) | アイデア工作4 |
20日 (土) | アイデア工作5 |
27日 (土) | アイデア工作「作品発表会」 |
10月 
4日 (土) | 未来の科学の夢絵画展「作画教室1(作品作りの勉強会)」 |
11日 (土) 午前 | 出前工作(東浦子ども教室) |
11日 (土) 午後 | 未来の科学の夢絵画展「作画教室2」 |
18日 (土) | 未来の科学の夢絵画展「作画教室3」 |
11月 
2日 (日) | 島外体験学習「バンドー神戸青少年科学館、橋の科学館」 |
8日 (土) | 未来の科学の夢絵画展「作画教室4」 |
15日 (土) | 課題工作6「革工作(革のペンケースを作ろう)」 |
22日 (土) | 未来の科学の夢絵画展「作画教室5」 |
12月 
1日 (月) 〜15日 (月) | 創作活動作品展示会(津名図書館)※日程は未定 |
7日 (日) | 創作活動作品展示会内工作「革工作(革のしおりを作ろう)」(津名図書館)※日程は未定 |
20日 (日) | 特別工作教室1「ミニ風車を作ろう」 |
2026年
1月 
10日 (土) | 特別工作教室2「?(お楽しみ)」 |
21日 (水) | 出前工作(石屋子ども教室) |
2月 
7日 (土) | 反省会・お楽しみ会・工作 |
3月 
8日 (日) | 終了式 |
※この活動計画案は2025年4月10日 (第5版) 現在のものです。内容は変更になる場合があります。
▶ 活動計画5版(2025年4月10日 作成) (5 ダウンロード )
▶ 活動計画4版(2025年4月9日 作成) (3 ダウンロード )
▶ 活動計画3版(2025年3月28日 作成) (2 ダウンロード )