4/20(土) に科学技術週間にちなむ「記念講演」と「公開発明教室(工作)」を開催します

2024年4月20日(土) に、科学技術週間にちなむ「記念講演」と「公開発明教室(工作)」を開催します。
第1部
記念講演「宇宙のおはなし」
第2部
公開発明教室 ...
令和6年度の淡路少年少女発明クラブ 開始式を開催しました

令和6年度(第35期)の開始式が、4月6日 (土) に淡路市立津名公民館(しづのおだまき館) にて行われました。
堀口顧問のあいさつから始まり、淡路市教育長をはじめとする企画運営委員の皆
クラブ員募集にたくさんのご応募ありがとうございます

3月1日に令和6年度のクラブ員の募集を開始し、3月9日現在、募集人数は残りわずかとなりました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
引き続き、定員に達するまで募集は続けておりますの ...
令和5年度の終了式が行われました

3/2 (土) に、令和5年度の終了式が行われました。
今年度は定員30人全員そろって終了式を迎えることができました。
宗会長から、クラブ員へ修了証書の授与と記念品が贈られま
反省会とお楽しみ会が行われました

2/3 (土) に、反省会とお楽しみ会が行われました。
この1年間で行われた様々な活動を振り返りました。
印象に残っている工作などの発表も
特別工作教室2「ふしぎなヒモ」が行われました

1/20 (土) に、水本指導員による「特別工作教室2 ふしぎなヒモ」が行われました。
「ふしぎなヒモ」は、写真のように穴が開いた筒にヒモが3本通っているものです。
どのヒモ
特別工作教室1「アクロバット人形を作ろう」が行われました

12/16 (土) に、藤川指導員による「特別工作教室1 アクロバット人形を作ろう」が行われました。
両端の板を握ると、人形が回転してアクロバットのような動きをします。
&n
淡路市立津名図書館での創作活動作品展が終了しました

2023年12/3 (日) 〜12/15 (金) まで、淡路市立津名図書館で開催されていた「創作活動作品展」が終了いたしました。
たくさんの方にご覧いただきまして、ありがとうございました。
...
淡路市立津名図書館にて革工作教室が行われました

12/10 (日) に、淡路市立津名図書館にて革工作教室が行われました。
事前申込みと当日参加を合わせて15名の方に参加していただきました。
豆ノートは、無地・横罫・方眼の3
一宮公民館にて出前工作を行いました

12/6 (水) に、一宮公民館にて出前工作を行いました。
一宮地域の小学生、1年生から6年生まで約30名が参加しました。
今回の出前工作のテーマは「サイフォンの原理」です。



